BlueNote1500番台 BEST5枚
今週は、追悼中山康樹氏。
氏の著書
超ブルーノート入門―ジャズの究極・1500番台のすすめ (集英社新書)
より私的BEST5をお届けします。
しかも、20番毎に1枚(1曲)の選曲。
先ずは、この5枚でBluenote1500番台の入門編はコレだ!!
1501-1520より1507 AtTheCafeBohemia TheJazzMessengers - Minor'sHoliday:
The Jazz Messengers - Minor's Holiday - YouTube

- アーティスト: Art Blakey / Jazz Messengers
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 2001/07/03
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
1521-1540から1535 Afro Cuban。
昨日の曲がレコーディング初演となるKenny Dorham。
僕自身この曲を聴いた後打楽器奏者がいるJAZZに一気に傾倒するきっかけになった曲 Afrodisia:
Kenny Dorham - Afrodisia - YouTube

- アーティスト: Kenny Dorham
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 2007/08/20
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
1541-1560からは1554.
「ライオンの狂気」とされた「リズムの饗宴」
ドラム×4、パーカッション×5の編成。
ART BLAKEY - Buhaina Chant - Orgy In Rhythm - 1957:
ART BLAKEY - Buhaina Chant - Orgy In Rhythm - 1957 - YouTube

- アーティスト: Art Blakey,Ray Bryant,Herbie Mann,Sabu Martinez
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 1997/06/17
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
1561-1580からは1579.Sonny Clark Trio.31歳の若さでOverdoseにより他界した彼。time版の同タイトルのアルバムと共に好きな作品。Sonny Clark - Be-Bop:
Sonny Clark - Be-Bop - YouTube

- アーティスト: Sonny Clark Trio,Philly Joe Jones
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 2001/12/13
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
1581-1600からは1593.
LOU DONALDSONのBlue noteといえば、Peggy Moffitt をジャケ写に採用したアレが有名だけど1500番代だとRay Barrettoを編成に加えたこのアルバム。Blues Walk:
LOU DONALDSON, Blues Walk - YouTube

- アーティスト: Lou Donaldson,Ray Barretto
- 出版社/メーカー: Blue Note Records
- 発売日: 1990/10/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る