女性サイコビリー 17年12月版
青野美沙稀
bounceを電車の中で読んでたら、
50'sっぽい雰囲気の女の子が映ってて「おっ」ってなって
しかも、お父さんが有名なバンドのドラマーって事で「おっおっ」ってなって
youtubeで検索して、イントロ流れ出したら「おっおっおっ」ってなったんだけど
vo が始まったら、ポップ過ぎて、「ーーーん。。」となってしまいました。
他にも、プリプリのダイアモンドのカバーとかしてます。
こちらも、イントロは、「おっおっ」ってなんですけどね。。

- アーティスト: 青野美沙稀,DJ No.2,Osamu Masaki,Mitsuru Shimada
- 出版社/メーカー: Jewel Entertainment
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
LEARNERS
そんな時に、Youtubeが素晴らしいのは、
右側に出てきたお薦め動画。
LEARNERS のTOUR PVでした!
素晴らしいっす。
LEARNERS - ABSOLUTE LEARNERS! TOUR 2016 SPRING PV
冒頭のハンドクラップとコップ叩く~の 演奏。
最近、全然情報収集怠ってましたが、チャーベ君はこんなバンドやってるんですね。
ライブ観に行きたい。
女性サイコビリー 17年5月版
しばらく放っておくと、へんなバナーがトップに出るのね。
これが、無料ブログのビジネスモデルか。
さて、久々の投稿はやっぱり女性サイコビリー
この手のジャンルは声だけ聴いていると、
ちょっといい感じのお姉さんなんじゃないの?
とか思って、実物見ると割とベテランだったりする事はよくあるけど
太っちょって割と珍しいです。
アメリカ出身、太っちょの眼鏡ちゃんです。
Jane Rose & The Deadend Boys - Bitten
女性サイコビリー 5選 16年9月版
YouTubeの1日1投稿をやめたらすっかり、更新が滞りましたが
やっぱり、偶にはサイト巡回も楽しいです。
ユニオンのサイトも暫く見てないうちに見慣れないアーティストがリリースが色々で照ったので、久々の5選UP!!↑↑
Ruby Dee & The Snakehandlers
フロムテキサスのふくよかな Ruby Dee さんの率いるロカバンド。
オーセンティックなロックナンバーは、16年作 "LITTLE BLACK HEART"より
Round And Round - Ruby Dee & The Snakehandlers

- アーティスト: Ruby Dee And The Snakehandlers
- 出版社/メーカー: Catty Town Records
- 発売日: 2016/07/23
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
HILLBILLY MOON EXPLOSION FEAT.SPARKY
スイスが誇るHILLBILLY MOON EXPLOSION は、
再びSPARKYをftで7inchも切ってました。
16年作6thアルバム ”WITH MONSTERS AND GODS ”より
Jackson - HILLBILLY MOON EXPLOSION FEAT.SPARKY

WITH MONSTERS AND GODS (IMPORT)
- アーティスト: THE HILLBILLY MOON EXPLOSION
- 出版社/メーカー: JUNGLE RECORDS
- 発売日: 2016/07/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
Relax Trio
fromフィンランドのバンドは、ウッドベース&VoのLinda と仲間達。
割と若さ溢れる早目の曲で
Relax Trio - You Drive Me Nuts
KATHY X
年季を感じさせるハスキーな女性ボーカルKATHY FREEMAN率いる
ジャーマンサイコビリー。
ドイツって、ジャーマンメタルとかジャーマンサイコビリーとかジャーマンポテトとかきちんとジャーマンが冠につくものがあるってステキ。
PinkMoonBabies
名古屋と東京の遠距離活動(オフィシャルサイトより)の
ガールズロックンロールバンド
Dance Dance Dance - PinkMoonBabies